2010年09月19日
リーラァーワディ
リーラーワディはタイ語でお花の名前です
英語ではプルメリアといいます
オープンの時 お店の名前を
リーラァーワディという名前にしようとしていました。
が 日本人には 発音しにくい ということで リーラー(タイ語で優美な後ろ姿と言う意味)に変更
だから私の中で リーラァーワディはサブネームの様なもの
どちらも 大切な名前です。
昨日 偶然にリーラァーワディの鉢をみつけたのです!!
暖かい国でしか育たない花が熊本でも育つそうで・・・
温暖化ですね。(いいのか
わるいのか
)
花を咲かせるのは来年の夏らしく すごくいい香りがするそうです。
大切に育てたいと思います

買ってきた鉢は、ちっちゃいですが タイでは おっきな木で(日本で例えるとイチョウの木のように)公園などにあります
この小さなリーラァーワディもいつか 大きな木になるのかも。。。
楽しみです
神田
Lila
〒熊本市水道町2‐11(水道町パスートの向かいのビル1階です)
tel:096‐354‐3501
open 平日 12:00〜22:00(最終受付21:30)
日・祝日 11:00〜20:00(最終受付19:00)
定休日 毎週水曜日
【新規の男性のお客様は女性同伴または女性のお客様の紹介が必要です】
英語ではプルメリアといいます
オープンの時 お店の名前を
リーラァーワディという名前にしようとしていました。
が 日本人には 発音しにくい ということで リーラー(タイ語で優美な後ろ姿と言う意味)に変更
だから私の中で リーラァーワディはサブネームの様なもの
どちらも 大切な名前です。
昨日 偶然にリーラァーワディの鉢をみつけたのです!!
暖かい国でしか育たない花が熊本でも育つそうで・・・
温暖化ですね。(いいのか


花を咲かせるのは来年の夏らしく すごくいい香りがするそうです。
大切に育てたいと思います
買ってきた鉢は、ちっちゃいですが タイでは おっきな木で(日本で例えるとイチョウの木のように)公園などにあります
この小さなリーラァーワディもいつか 大きな木になるのかも。。。
楽しみです
神田
Lila
〒熊本市水道町2‐11(水道町パスートの向かいのビル1階です)
tel:096‐354‐3501
open 平日 12:00〜22:00(最終受付21:30)
日・祝日 11:00〜20:00(最終受付19:00)
定休日 毎週水曜日
【新規の男性のお客様は女性同伴または女性のお客様の紹介が必要です】
Posted by Lila at 17:42